2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月の読書メーター読んだ本の数:16冊読んだページ数:6413ページ小暮写眞館 (100周年書き下ろし)読了日:04月27日 著者:宮部 みゆき武士道エイティーン読了日:04月26日 著者:誉田 哲也武士道セブンティーン (文春文庫)読了日:04月21日 著者:誉田 哲也…

小暮写真館

英一は両親と弟との4人で小暮写真館に移り住んできた。 父親の趣味で外装はほとんど変えず内装もほとんど元の写真館のまま。写真館の看板もかけたまま。 彼の元に小暮写真館で撮られたと思われる心霊写真がもちこまれた。英一はその謎を解明しようとする。そ…

まほろ駅多田便利軒

原作すっかり忘れているんで、新鮮だったけれど、こういうの別に劇場で見なくていいやと思っちゃうわたし。豆腐小僧かなんか見に行ったほうが良かったかな。困ったものだ。

オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダー

ついつい見に行っちゃう私。でも、どれがどれやら区別つかないのだけれどね。特に昭和の仮面ライダーはよくわからない。といって平成ライダーの区別もつくわけじゃないけどね。今回は内容結構楽しめたわ。佐藤健君もう出ないのね。寂しいな。

武士道セブンティーン・武士道エイティーン

「強さは力」の香織と「お気楽不動心」の早苗。二人は互いに影響し合い二人で高みを目指そうとしたが、早苗は家の都合で転校していく。残された佐織は自分だけで指導も精を出す。 だが、早苗は転校先の剣道の方向性に疑問を持つ。指導教師の姿勢にも。でも、…

国民の映画

神奈川芸術劇場まで見に行った。 本当に遠いわ。この劇場一階にはトイレが少ないのよね。 三谷さんって本当に面白い話を書く。 内容は第二次大戦中の話しだし、ユダヤ人の迫害の話なのだけれど、でも、それを一夜の話にまとめるって凄い才能だと思う。 その…

トロイメライ

「テンペスト」と同時代のお話だけれど、これは宮中の話じゃなく一般庶民のお話。 でも、「テンペスト」の登場人物たちが主役の武太と少しだけれどかかわりあうところが懐かしくてうれしかったな。 この人のお話には神がかったというか不可思議な力が現れて…

攻殻機動隊

タチコマが出てきたところで声が違うと思ったらあれはタチコマじゃなくウチコマだったんだ。ちゃんとタチコマ出てきて、あの声を聞くことができてうれしかったわ。 でも、最後わからない。犯人てゴーストなのかしら。 最初のシーンってあれは意味あるのかし…

工学部水柿助教授の日常・工学部水柿助教授の逡巡

森博嗣のエッセイみたいななんか変なお話。 どこまでが本当の森博嗣の事なのかフィクションなのかわからなくなる不思議なお話し。 彼と奥さんの日常がおかしい。 おかしなことしているわけじゃないのにおかしい。 水柿助教授の日常も凄い。 というか、何もな…

レミゼラブル

レミザはもういいかと思っていたのだが、今回優ちゃんがマリウスという事なのでそれなら見なくちゃと思って見に行くことにした。 でも、いつ行くかって悩んだのよね。 一回しか行かないので、優ちゃんと駒田さんと岡さんが出るときに行きたかったのだ。 で、…

いさらい香奈子in農家

時は過ぎて行く パリ ブルースを歌うマドモアゼル ひまわり 自由 いいえわたしは後悔しない 小さな炎あなたの宇宙の バタンバタンバタン バルバラソング 地下鉄の切符きり 幸せな愛などない 愛の賛歌 夢みる頃をすぎても キャバレー 人の気も知らないで 水の…

陰陽師

題名に惹かれて見に行ったのだけれど、起承転結がしっかりとしていて面白かった。 ミュージカルだったけど、どの人も上手くて満足。 紫吹淳がいい。彼女の役人間じゃないんだけど、それが非常にはまっていた。 この前見たときは男役だったよね。宝塚のときは…

NOVA3

やっぱりわたし円城塔ってわからないな〜。同じように瀬名さんの作品も良くわからないのだけれど、でも、こちらのほうが、解らないなりに好き。 一番面白かったのは何かな。小川一水の「ろーどそうるず」かな。販売されたバイクのバックアップをするホストマ…

あんじゅう

三島屋変調百物語の続き。 おちかが不思議な話を聞き続けている。 一番好きな話は表題作の「暗獣」 御家人の夫婦が隠居住まいとした家には幽霊が出るとうわさされていた。 そこには黒い姿の物の怪が棲んでいた。二人はそれに「くろすけ」となまえをつけて可…

芝浦ブラウザー

http://www.parco-play.com/web/play/shibaura/index.html この作品の作・演出をするヨーロッパ企画の上田誠という人の作品みるのって三作目。 最初は映画。その次の作品「昭和島ウォーカー」は井乃原クンの舞台というだけで、内容知らないで行ったのだけれ…

生誕100年 岡本太郎展

こういう前衛の芸術ってわからないわ。 でも、岡本太郎の作品ってなんとなく面白い。 特に造詣が面白い。 太陽の塔って変よね。 でも、可愛い感じがする。 どの作品もころころした感じがする。 絵画も可愛いのが多い。 万博のときの映像の小松左京さんの若い…

ぼくのマシン

星雲賞向けに本読んでるつもりだったけれど、これは過去に出たものの採録なんで役には立たないわね。 でも、読み逃してるのが多くて読み応えがあった。 ま、ゼロ年代のものは、理解できにくいものも多いけどね。私がついていけなくなってるとも言うけど。 こ…

トップガールズ

前にこのお芝居見たとき、前半の過去の女たちのシーンと後半のマーリーンのシーンのつながりが理解できなかった。 でも、今回見たらなんとなくわかってきたような。 どこがどうとはいえないけれど、前半の必要性がわかったような気がする。 前回見たとき気に…

トッカン

税金滞納者から取立てを行う徴収官。その中でも特に悪質な事案を担当するのが特別国税徴収官(略してトッカン)。 こういうお仕事って本当に大変。 主人公の鈴宮は仕事に対してあまり前向きじゃない感じ。 その理由もダンダン解ってくるが、それとともに、周…

大枡のお花見

毎年恒例の大枡のお花見。 世の中自粛ムードなので、どうなるかなと思ったけれど、催行してくれた。 去年よりお花見客は少なかったけれど、それでも、それなりに人が出ていた。 毎年出ている出羽桜の幟がなかったのが寂しい。 大吟醸の樽酒送ってくれたけれ…

塔の上のラプンツェル

なんとなく見に行った。 最近のアニメって凄く緻密だわ。 しょこたんが声当ててるのよね。 良かったわ。 えらいわ。歌は別の人なのね。 清いわ。自分で歌おうとしなかったのは。 石原さんが声当ててたそうだけど、わからなかったな。