2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月読んだ本

2014年3月の読書メーター読んだ本の数:12冊読んだページ数:3485ページナイス数:13ナイス巨獣めざめる (下) (ハヤカワ文庫SF)の感想何処かに影の黒幕がいてそれが戦争その他を操ってるって話になるかと思っていたら、黒幕いたけど、そいつは後半中頃に簡単…

日本講談協会定席3月

今日のお席は紅一門と松鯉一門だわ。不思議な座組だわね。 紅佳 菅原天神記道真誕生 久しぶりに紅佳さん聞いたけど、上手くなってる。プロって凄いな。 松之丞 村井長安雨夜の裏田圃 続きが聞きたい。 きらり 間垣平九郎 これも次が気になる。 松鯉 天保水滸…

偉大なる、しゅららぼん

これは面白かった。最高。

リディック ギャラクシーバトル

SFマガジンに出てたから見たんだけど、なんだかな。主役不死身すぎ。アクションとか面白いけど、ストーリあるのか。前の話見てないためなのかな。

ロボ・コップ

昔のロボコップすっかり忘れてる私(^^; だからか、結構面白かったな。

景信岾登山

前日送別会だったので、行きの電車の中で爆睡の私。電車の中での富士山は最高だったそうだ。そのあと富士山は現れませんでした(´;ω;`) JR高尾駅に集合し小仏行きバスにのる 景信山 小仏峠 小仏城山 富士見茶屋 プレジャーフォレストの入浴施設で温泉には…

大野山登山

大野山二回目だけど、上りと下りが今回逆。今日はメンバーが少なく4人。なので新松田からタクシーで大野山登山口まで行く。暫く急坂な住宅地をいく。こういうところが一番大変。 電車の中で富士山が見えた。こっち方面には何回か登山に来ているけれど、富士…

スーパー歌舞伎Ⅱ 空を刻む者

幕が開くと口上。猿之助の口上ってうまいな〜。佐々木蔵之介もうまかった。浅野和之が挨拶しないでいたらみんなが引っ込んだのに一人だけ残されちゃった。って演出だったのね。 長い話だったけれど、うまくできていたと思う。お話はすっきりしていたからなの…

ささらさら

サヤは赤ん坊のユウスケとともに亡き伯母の残してくれた家に住むために佐佐良市にやってきた。交通事故で亡くなった夫の肉親が赤ん坊を引き取ろうとしたので逃げてきたのだ。亡くなった夫は成仏しないで幽霊となって彼女を守る。幽霊の彼を見ることができる…

魔女の宅急便

アニメが良かったんで実写化っていかがなものかなと思っていたんだけど、エピソードがアニメと違っていて、それがよかった。原作にはこう言うシーンあるのかな。それをアニメはこっちを取り、実作の方はこっちをとったってことか。原作読んでみようという気…

ホビット 龍に奪われた王国

吹き替えで見ようと思ったんで3Dで見たけど、3Dの必要はないかも。3Dだから迫力って訳じゃないとおもう。凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ映像だわ。ホビットの冒険のこんなシーンあったのかという迫力ある映像がいっぱい。ま、あまりに昔読んだんですっかり忘れてる…

大浮世絵展

最終日前の土曜なんて行くものじゃないね。っていつも思うのだけど、気がつくと最終日間近になっちゃうのよね(^_^;)。物凄い混みよう。ゆっくり見ていられない。印象に残っているのは、国芳の猫ちゃんかな。地口東海道五十三次最高。欲しくなっちゃった(*´∀…