2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月の読書メーター読んだ本の数:18冊読んだページ数:5810ページ腐りゆく天使 (文春文庫)読了日:10月30日 著者:夢枕 獏S-Fマガジン 2010年 09月号 [雑誌]読了日:10月29日 著者:鯨の王読了日:10月27日 著者:藤崎 慎吾百鬼夜行抄 18 (ソノラマコミック…

源氏物語×大黒魔季songs〜ボクは十二単に恋をする〜

大黒魔季の歌知らないとこの舞台きついな〜。 オープニングから歌詞が聞き取れない。何だこれって最初は一生懸命聞き取ろうと思ったんだけれど、気が遠くなってはっと気がついたら、駒田さんが舞台にいた。 ストーリーは源氏物語を現代に置き換えてるだけ。 …

山翁まつり

これは二代目山陽さんの忌日の講談会 今回のテーマは車読みと幕末から明治へ ・鉢の木より佐野源左衛門駆けつけ アップル・松之丞 ・巴御前 真紅・紅葉 ・天明白浪伝より稲葉小僧 阿久鯉・山吹 ・ヨウジ版坂本龍馬 陽司 ・カルメン 京子 ・正直車夫 昌味 ・…

7日目 プリトヴィッツェ湖畔国立公園

今日は旅行の最終日。 プリトヴィッツェ湖畔国立公園の散策。 とてもいい天気。公園散策するときにいい天気って最高。 寒いと困るので盛ってる防寒具すべて持っていった。 で、全部着てしまった。 あまりに寒くてカメラのバッテリーがあがりかけちゃった。 …

6日目 モスタル

今日は朝からとてもいい天気。これが昨日だったらよかったと思うけれど、天気だけはなんともならないものね。いい天気であったことを感謝しなくては。 とても天気がいい日なのでアドリア海を窓の車窓からぱちりと。 今日は世界遺産ボスニアヘルツェゴビナの…

5日目 ドブロブニク

一番期待していったところ。朝食をとるころはいい天気だったのでいい景色が見られるかなと思っていた。しかし、出かけるころになるとだんだん天気が悪くなってくる。悲しい。 まずは町を一望できる絶景ポイントへ この写真、空と海が暗い感じ。 わたし「紅の…

四日目」トロギール スプリット

またまた世界遺産であるトロギール観光。 城壁をめぐらした小さな町だ。 これは北門。 町の中の風景。シベニクと同じ感じかな。 町を外から見たところ。 次に一寸はなれたところにあるスプリットへ。ここも世界遺産。 ここはローマ皇帝ディオクレティアヌス…

三日目 シベニク

オパティアは大きな観光地。紅の豚の舞台みたいな感じの可愛い町。夏はもの凄く混むらしい。 で、オパティアの海岸。 その後シベニクに向けてバスで進む。 途中海から外れて内陸部へ。 紅葉が最盛期らしく見事だった。 シベニクの手前にセベティロックという…

二日目、ブレッド湖とポストイナ鍾乳洞観光

今日は朝から雨。悲しい。おまけに寒い。フリースもって行ったけどそれでも寒い。 今日はブレッド湖観光へ。天気がよければもっときれいだったろうな。 本当はこの手漕ぎボートに乗ってブレッド島へ行くはずだったけど、雨なので、覆いのついたボートになっ…

クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ旅行一日目

成田からウィーンへ、そこからクラーゲンフェルトに行く。これが珍しいプロペラ飛行機で小さかった。で、其の日にブレッドへ。ブレッドはスロベニアだ。 ついたのが遅くて寒かった。 ホテルは今一だった。今回はト○○ィックスのツアーで。

ファンタスティック

恋する男女と其の家族のお話なんだけど、とても不思議な話。 内容はここにあるのだけれど、でも、こんな話じゃないような気がする。 なんか、上手く説明できない。 加賀丈史はやっぱりうまいな〜。田代万里生がとてもいい声。「マルグリット」のときもそう思…

Pal Joey

V6の坂本君が主演の舞台。 彼は歌を聴いていても安心できるレヴェルなので、期待して見に行ったのだけれど、思ったように面白い舞台だった。 ナイトクラブが舞台なので踊りと歌がメインでとても楽しい舞台。 出演者がどの人も達者なので、見ごたえがある。 …

名探偵ポアロ ブラックコーヒー

シアター1010でやるというので行ってきた。 主演は三波豊和。変じゃなかったけれど、台詞回しが水谷豊。最初気がつかなかったけれど、友人に言われて気がついた。ポワロはああいうしゃべり方しないんじゃないかな。って、私はTVで見た吹き替え版に毒され…

去年はいい年になるだろう

大奥

よしながふみ原作の漫画の映画化。 江戸時代男性だけがかかる奇病がはやり、男性人口は女性人口の四分の一に減ってしまう。 そして世の中は女性中心に進んでいく。 そして将軍も当然女。 ってお話で、映画化されるとどうなるのかと思っていたけれど、なんて…

天地明察

友人に借りた本。読みたかったのでうれしい。 これって本当に面白い。 主人公は棋士で、将軍の前で碁を打つ役目。それなりに実力はある。 だが、何故かむなしい。で、算術にのめりこんでる。 江戸時代って凄いよね。趣味のためにどんな階級の人も算術やって…